| 小さき花達 |
| オヤマボクチ |
| キク科ヤマボクチ属 雄山火口 Synurus pungens |
![]() |
| アザミと同じキク科の植物。 葉の裏の繊維を火を起こす時の火口(ほくち)として使用していたのでこの名前が付いたのだとか…。 この繊維を蕎麦粉に混ぜるといい繋ぎになるのだとか…(信州・飯山の富倉蕎麦が有名らしい)。 |
| < 武尊、7月 |
![]() |
| < 芳ヶ平、8月 > |
![]() |
| < 湯ノ丸、8月 > |
![]() |
| < 神楽峰、9月 |
![]() |
| < 湯ノ丸、9月 |
![]() |
| < 湯の丸、10月 |
|
|